鬱で凡愚なド外道のリハビリraki6104’s blog

日々の雑談を、余裕のある時に、できるだけ(´・ω・`)

水の教え

それゆえに228

『積み重ねが襲い来る(´・ω・`)』 今日も今日とて、腰のために「へそを前に押し出す」姿勢を意識して、小一時間ほどユルユルと歩く(´・ω・`) 天気予報では暖かくなるはずでしたが普通に寒かったです(´・ω・`) comic-walker.com 「ガールズ&パンツァー 劇場版 V…

それゆえに227

『さて、何があったのやら(´・ω・`)』 comic-walker.com [「盾の勇者の成り上がり」のスピンオフ作品なのですが、「転スラ日記」のように本編を補う方向で行くようで何より(´・ω・`) 発売が待ち遠しい限りです(遠い目) https://ncode.syosetu.com/n3009bk/ WEB…

それゆえに216

『恐らくそれは千里の道』 昨日の続きですが(´・ω・`) raki6104.hatenablog.com 結局、録画した7時のニュースでは、正午のニュースから一転して「報道しない自由」による「特ダネ落ち」覚悟の報道姿勢でしたが、その後のやはり録画した9時のニュースでは、「F…

それゆえに215

『それぞれの道行き』 鬱の調子は良いように思うのですが、予定が立て込んでバタバタ(´・ω・`) 結局、誘惑に負けて残りの第9巻から12巻までを購入しました(´・ω・`) comic-walker.com 我ながら、ブログを移行してから良く続いていると思うのですが、今日は正午…

それゆえに214

『長期と卑近』 mobpsycho100.com 「モブサイコ100」第2シーズン第5話「不和 ~選択~」を視聴(´・ω・`) アニメ制作会社「ボンズ」の割合手のかかった、けっこう上質の気楽に眺められるギャグ・コメディと油断していたら、終盤で思わずほろりと泣かされまし…

それゆえに212

『天下の反社会マスコミ』 ポッカリと予定の空いた日に限って、無駄に朝早くに目覚める(´・ω・`) 昨日の19時のニュースでは、「統計不正問題」に関しての国会論戦の様子を伝えた短いニュースで、久しぶりに、立憲民主党議員らの質疑の「神編集」…事実を捻じ曲…

それゆえに137

補足として、「共産・社会主義」の「暴力革命の浸透」を防いだのは、累積戦略としての「豊かさの追求」…つまり、共産・社会主義者らが利用する「貧しさへの不満」と、それゆえの「無知」の内の「貧しさへの不満」の優先的、かつ目に見える極小化が一つ。 そ…

それゆえに136

で、話はさらに続くのですが、結果として、世界各国の指導者らが中途半端に「そうなればいいな♪ できたらいいな♪」なノリで失敗を重ねるのは、奥山氏の『戦略の階層』でいう、そもそもの考えを巡らせるための基盤となる、その「世界観」がまず、彼らは、かの…

それゆえに135

で、先の長めのエントリーを書いた理由ですが、現在深刻化する、中東情勢と難民問題に対する一つの提案であり、そのアプローチ…手の付け方を示すためです。 奥山真司氏訳のJ・C・ワイリー著の『戦略論の原点』に、ゲリラ戦術…今でいうテロ戦術、或いは、決定…

それゆえに134

本来、これからここに記すことは、私のようにド外道に陥るような凡愚が行うべきことではなく、世にあふれる「選民」を自称される皆様らが、本来なすべきである事なのですが、現実に、その選民様らが目先の利得に溺れて外道に狂い続けている以上、ある意味、…

それゆえに129

甘利大臣の件は発覚から三日経ち、出てきた細切れの周辺情報を見る限りにおいては、かの「永田メール」を思い起こさせる類似案件の線が濃くなりつつありますね。 早速、ザル法である政治資金規正法を、自らの利得の源泉を守りたい与野党の多くの政治業者らの…

それゆえに127

年末年始に注力したためか、正月明けに風邪を引くなど調子は今一つ。とっくに新年あけましたが、おめでとうございますm(__)m 年末年始に大きな動きがあった割に、安倍政権の内閣支持率が大きくへこむことがなかったのは、従来マスコミが、意外な結果に予想外…

それゆえに114

最近、特にそう思うのですが、「王道は楽でいい」と外道である私だからこそ、とみに強くそう感じています。常に周りを見渡す余裕を持ち、要所での見極めさえできれば、後は、そのつどに踏み込む…ただ、進んで行きさえすればいい。 ま、外道の満ち満ちた、こ…

それゆえに112

そもそもの話をすれば…って、最近このパターンばかりですが、国家の存在意義の第一義は「国民の生命と財産を守る」ことにあり、当然、その国民の生命と財産を守る上で、侵略を目的とする、国民の生命と財産を毀損しようとする相手から「国家のその領土と領海…

それゆえに111

現在の我が日本国の公務員…一般行政職の何が問題か、といえば、本来の「民間への行政サービス」という、その存在意義の根本がおろそかになり過ぎていることにある、と私は考えています。 なぜなら、彼らの中で我々、「民間」という彼らよりも法で権利の守ら…

それゆえに100

いまいち調子が上がってこず、メモ書き程度の文章すらも電池切れに悩まされ、満足に書き切れない体たらく(´・ω・`)。いやまあ、そもそも文章も内容自体も大したことないって話でもありますけどorz。 ま、それはともかくも、先のエントリーで書きました「法人税…

それゆえに97

古今東西、歴史を俯瞰して鑑みれば、常に「富」と「知(知識・見識)」…或いは「情報」というものは収束と拡散を繰り返しつつ、常に、我々人類とその社会を進化…或いは変化させて来ました。「金は天下の回りもの」 我が国に古くからあるこの言葉のように、戦略的な(大…

それゆえに96

なるほど、「安全保障」といえば、確かにそれは一般的には「軍事面」として認識されており、私も自然にそれに慣らされてしまっていましたが、正確を期するなら、「安全保障」とは、様々な「○○安全保障」を内包する広義な言葉として使うべきですね。 逆に言うならば、…

それゆえに93

さて、皆様すでにご存知のとおり、先の選挙は自民党の圧勝と、それにいつものように上手く乗っかって勝利した公明党の勝利という、政権与党の勝利の結果に終わりました。一部議席を伸ばした党もあるものの、結局、全体で見れば野党の敗北である事は、これは…

それゆえに90

………暑い。しかも、凄い暑いorz。…ってか、昨今の自然は、どうしてこうも我々人類に手厳しいのか、と思うのですが、ま、回りまわって巡っている何かの輪なのでしょうけど、セミが鳴かないのが不思議なぐらいの暑さ(笑)。我々人類は、きっと、まだまだ学ばねば…

それゆえに88

ここ最近、気候の変動の影響もあるのか、今年はよく風邪をひいていたりします。いい加減、年も年なので、それ相応に用心してはいるのですけど、ふとした油断が即座にてき面に出る辺りが、ナンともカンともやな感じ(´・ω・`)。 ま、そのおかげで、人々と話すこ…

それゆえに86

どうにも、いまいち理解されていないのですが、私が見ている、そして人々に話す現実は、例えそこに一理があったとしても、また、幾人かの他者と言うフィルターを通してのものであったとしても、それは、しょせん一つの視点…例えば外道な「私」という立ち位置、…

それゆえに85

選挙が終わって、社会全体が次のステージ…段階に進んでも彼らは全然変わりないですね(溜め息)。彼らに対する人々の反応は、当初は罵倒と侮蔑に始まって、やがてそれは嘲笑と哀れみに変わり、最後には諦め…諦観にも似た無関心へと落ち着くわけで(す)が、彼ら…

それゆえに83

このご時世ですから、当然、人々に話をするときには「どこに、誰に投票するのか?」と必ず聞かれるのですが、今回、具体的に政党名や個人名を私が誰にも答え示す事はありません。 そのかわりに、政治の基本はいつの世であろうとも「経世済民(けいせいさいみん)」…

それゆえに82

寒暖が波打ちながら急激に変化する、何といいますか、今年は鬱持ちにとっては何かの試練の年のような気がしますorz。緩やかに、一定の割合で例年のごとく、とまでは言わないまでも、もう少し加減を考えろ、とか思わず自然相手に思ってしまう勢い(´・ω・`)。 …

それゆえに78

以前からの繰り返しですが、あちら側…私が狗と呼ぶ公務員側とこちら側ではそもそも違うルール…法則によって人々は判断し、行動しています。ま、両者におけるその中でも、その個人個人でまた現実に細かな、多様な違いはあるものの、ここではあえてわかり易く…

それゆえに75

タロサ…麻生太郎氏の率いる為公会の例会挨拶(要旨)を読みました。麻生太郎オフィシャルサイト なんでしょうね、この「あのなぁ…orz」な気分は(´・ω・`)。私だって他人の事を言えた口で(は)ないのでしょうけど、内輪の狭い世界で盛り上がるにも少々限度というも…

それゆえに47

先のエントリーで取り上げました、日本商工会議所の岡村会頭と仙石官房長官の意見交換に関する記事ですが、それがいつ為されたのかは存じ上げませんが、多分、昨日の内に掲載していた各新聞社のWebサイトから削除されたようです。友人からの指摘で気がつきま…

それゆえに24

大陸の選民信仰に根ざした文化が生み出した悪の闇、それらの暗部を凝縮した最悪のものが、私は、共産・社会主義でありその信者らである、と考えているわけですが、その大元にある「選民信仰」自体は別に大陸だけの話しではなく、我が日本国にも同じようにそれ…

それゆえに21

仲間内だけでなく、それ以外の人々と話していると、その多くの人が現在の我が日本国の現状に言い知れない疑問、不安を持ちながらも、その答えが得られぬ事にいら立ちを覚えている事を実感します。人々を飢えさせ、人々が溜め込まされたそのエネルギーのはけ…