『彼らに危機感はない(´・ω・`)』
寝つき悪いも、朝から起きだし動く。
眠い(´・ω・`)
コミック『冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する』第8巻
ダグラスへの命に係わる呪いの過去が解き明かされた前巻から、さらにそこに、ラビにも絡んでくる意外な秘密が明かされる。
次に向けてのダグラスの事後処理が、相変わらず丁寧に描写されています。
アニメ化するとしたら、割に流れが丁寧なだけにユッタリしているので、もう少し先になりそうな感じか(´・ω・`)
下手なアニメ化してほしくないなあ(遠い目)
いわゆる「異世界チートもの」ですが、描写が秀逸なので、つい、引き込まれてそれを忘れそうになる(笑)
何というか、大切に「愛でたい」感じの作品です(´・ω・`)
割とおススメm(__)m
午前中、出かけていたので衆院の締めくくり審議をインターネット録画で見る…といっても維新の市村浩一郎氏だけですが(笑)
頑張っているなあ(´・ω・`)
埒のあかない消費税に固執せず、ガソリン税にも手を伸ばして減税を求める姿勢に好感♪
ま、財務官僚の下僕たる従来マスコミは報じないのでしょうけど(ため息)
この調子で、少しでも財政出動の実利にまで手を伸ばして欲しいところですが、ま、単独では難しいかもしれません。
しかし、左派の消費税減税は、ホントに選挙対策でしかなかったなあ(笑)
であるからこそ、彼らは負けたわけですが(´・ω・`)
この調子で、来年の参院選でさらに議席を減らすのでしょう(遠い目)
彼らにとっての最後のターニングポイント。
ま、しょせん鬱で凡愚なド外道の感想ですが(´・ω・`)
ではm(__)m