鬱で凡愚なド外道のリハビリraki6104’s blog

日々の雑談を、余裕のある時に、できるだけ(´・ω・`)

それゆえに917

『もはや彼らのパターン(´・ω・`)』

 気圧はソコソコ、秋花粉が引き続いてるためか低調続きで、今日も今日とて昼頃にようやく起き上がる。

 先日の老人会寄り合いが好評だったか、引き続きの開催を打診されるも、調子の良い時のスポット参加ならともかくも鬱ゆえコンスタントには無理。

 家電量販店売り場に居るような、見るからに高齢年配の嘱託職員の引き抜きを勧めて断るなど。

 彼らの方がもっと詳しいし、接客対応では百戦錬磨ゆえ(´・ω・`)

 アニメ『メカウデ』第10話「思い出せ、弟よ」視聴。

https://mecha-ude.com/story/

 あー(´・ω・`)

 コミカライズ先行の、アニメ制作会社「TriFスタジオ」オリジナル作の今作。

 もともと、私的には勢い優先の作品はどうにも苦手であったわけですが、それでも、割合高品質な作画演出でここまで視聴続けてきました。

 が、終盤のここに来て、やはり、本来の視聴対象外の圧が強めに(ため息)

 いや充分に頑張っているとは思うし、時折ハッとするアクション作画や細やかな演出など、なかなかに魅力づくりに徹しているのはよくわかる。

 話的にも、決戦前の危機とストーリー上の定番であり、本当によく頑張っている。

 ただ、ひねた私のようなオッサン的には、勢いが目に見えて落ちる瞬間だけにどうしても頭が冷めてしまう。

 まあ、最後までは付き合うつもりですけれど、何か驚く様な何かをラストに持ってこれるかが今作のカギ。

 それによって評価は変わるんだろう、多分(遠い目)

 そこに期待して視聴継続(´・ω・`)


 で、月曜の晩に狗HK世論調査が出ました。

www3.nhk.or.jp

 『石破内閣 「支持」「不支持」がいずれも38% NHK世論調査』という記事。

“石破内閣を「支持する」と答えた人は、11月の調査より3ポイント下がって38%で、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって同じく38%”

 まあ、主に自民党内の財務官僚様の下僕議員らが執拗に抵抗している割には、目に見えて大きくは下落していない。


 ただ、政党支持率では目に見えて、その執拗な抵抗の結果が現れている。

www3.nhk.or.jp

 『政党支持率「支持なし」35.6% 自民は若い年代で低くなる傾向』という記事ですが、政党支持そのものよりも、その詳細である年齢別調査結果での若年層での“自民離れ”と“国民民主推し”が顕著。


 それ…その調査結果を受けての“動き”が以下の記事。

www3.nhk.or.jp

 『「103万円の壁」 自公“130万円相当に引き上げ”提案』という記事。

 まあ交渉事ですから、こうまでして手順を踏まねばならないほどの強い影響力が財務官僚様には在って、また、自民的にも易々と国民民主には折れるわけには行かない、と(ため息)


 ホント、現実とは面倒臭い限り(´・ω・`)


 まあ、結果の分かっているセレモニーには過ぎないのですけど、それでも、その儀式をないがしろにすると禍根が色濃く強く残ってしまうわけで、財務官僚様らの能力頼りな多くの自民議員にとってはきっと切実なのでしょう(ため息)


 特に石破総理にとってもね(´・ω・`)


 話変わって兵庫斎藤知事関連。

www3.nhk.or.jp

 『兵庫県議会 百条委 25日に総括の証人尋問へ 知事の出席求める』という記事。

 とかく改革される側であるいわゆる“抵抗勢力”は、財務官僚らや橋下維新登場時の左派や公務員もそうでしたけど、民主主義で法治な結果で負けると、とにかく陰湿執拗に妨害と嫌がらせで相手方を削ろうとします。

 その結果、それによって負う不利や損失を受ける多くの人々からの反発を受け、ヘイト…憎悪を集めるスパイラルに堕ちて行く。


 腐敗に溺れるような人間のそれが程度であり、また、その哀れな実態(遠い目)


 “かわいそう”とは思いませんけどね♪


 何より、それをすき好んだ彼らの“自業自得”ですしね(´・ω・`)

 ではm(__)m