鬱で凡愚なド外道のリハビリraki6104’s blog

日々の雑談を、余裕のある時に、できるだけ(´・ω・`)

それゆえに937

『彼らの望む結果かな(´・ω・`)?』

 気圧ソコソコで、何とか午前中に起き上がる。

 今日も日差しがあって室温高目。

 未だ花粉の影響があるのは、この暖かさで春花粉が飛び始めてる(´・ω・`)?

 アニメ『SAKAMOTO DAYS』第2話「VSソンヒ・バチョウ」視聴。

sakamotodays.jp

 人気作だけあって、今期でも一定水準は十分にクリアしているように思う。

 あえて難を言えば、ただ単に私自身に何も思い入れがない点か(´・ω・`)

 余裕があるならば視聴もやぶさかではないが、現在、私にはそんな余裕がない。

 今期今作ここまでに。

 残念ではありますが、まあ、巡りが悪かった(´・ω・`)


 アニメ『全修。』第3話「運命。」視聴。

zenshu-anime.com

 表題の通りに、本来ならば運命の人である、ナチュラル・ボーンなトラブルメイカーたる市長娘の“デステニー”と勇者“ルーク”が出会い、物語はさらなる悪化の一途をたどるはずが、主人公“ナツ子”の介入によって、その運命が変わりつつある様子が丁寧に描かれた。

 もの凄く自然な流れで、差し込まれるシーンごとに凄く納得感がある。

 アニメ・スタッフら…分けても、監督と脚本の努力による精緻な出来上がりに思う。

 本当に隙の無い作品♪

 “ナツ子”は、今回、怪し気となった“メメルン”の事情にも通じているのかな(´・ω・`)

 そんな描写だけど(´・ω・`)?

 見せ場のサーベルキャット・マスク…タイガー・マスクもどきに笑うw

 戦いに明け暮れた“ルーク”の大笑いに納得w


 運命が変わって行く(遠い目)


 女性陣の引っ張る、高いレベルで安定した今期覇権候補作♪


 次回を楽しみに待ちたい♪


 何というか……、まあ、まずはご冥福をお祈りいたしますm(__)m

www3.nhk.or.jp

 『元県議死亡“逮捕予定は事実無根”県警本部長 N党立花氏が謝罪』という記事。

 記事を読んでいると、同僚議員による評価は“正義感の強い人”であったらしい。


 正義感の強い人ならば、あのいい加減な告発で激しくつるし上げしたりしないと思う(´・ω・`)


 少なくとも、もっと慎重でしかるべきであったように思う(遠い目)


 要は、自らがされて嫌なことを斎藤知事に対して調子こいてやっていたら、先の兵庫知事選以降、逆に自らにその反動が降りかかったわけですよね、これ?


 ま、現代の政治家としては役不足であったのでしょう(遠い目)


 しかしながら、従来マスコミは“匂わせ記事”ばかりですねえ(´・ω・`)


 だませるを騙す。


 まあ昨今は、彼らも身近に危機感を感じ始めては居るようですけど、それでも昔ながらを続けるしかないか(ため息)


 無能低能な役不足は哀れですね(遠い目)


 かわいそう、とは思いませんけどね。


 何より自らの望んだ自業自得(´・ω・`)


 ではm(__)m

それゆえに936

『危機感薄い石破政権(´・ω・`)』

 気圧はやや高目、でも体調がすぐれないので昼過ぎまで起き上がれず。

 暖かい。

 未だ影響のある花粉が鬱陶しい(´・ω・`)

 アニメ『誰ソ彼ホテル』第2話「人生の賭け」視聴。

anime-tasokarehotel.com

 うーん……(´・ω・`)

 一応、一話通して視れるのだけれど、今期、視聴本数過多の状態で視たいか? と問われると正直微妙(ため息)

 ま、もういいか(´・ω・`)

 今作はここまでに。

 残念(´・ω・`)


 アニメ『アラフォー男の異世界通販』第2話「カレーは正義!」視聴。

arafo-tsuhan.com

 あー……orz

 話の筋として十分に好みも、作画がどうにもこうにも(´・ω・`)

 作画以外での頑張りは視て取れるのですけどね(ため息)

 今作もここまでに。

 残念(´・ω・`)


 アニメ『外れスキル《木の実マスター》 ~(食べたら死ぬ)スキルの実を無限食べられるようになった件について~』第2話「未完の輝き」視聴。

kinomimaster.com

 おうっふ……orz

 第2話になって完全に“習作”に(´・ω・`)(ため息)

 私は視聴対象外。

 それなりの“頑張り”は視て取れはするのですけどね(´・ω・`)

 今期今作はここまでに。

 残念(´・ω・`)


 アニメ『メダリスト』第2話「初級バッジテスト」視聴。

medalist-pr.com

 やや好みの絵柄からは離れ気味も、まあ何とか許容範囲。

 人気作だけあって、ハラハラドキドキ、主人公の性格付けや課せられる課題などスキがない作りを、アニメスタッフらが渾身のアニメ化で、何としても視聴者らの興味を引き付けん、として来る♪


 何でこれで深夜枠なんだろう(´・ω・`)?


 スポ・コン…“スポーツ根性”モノとして、充分に若年層をターゲットに出来そうなのに。


 まあ、単に本数過多で深夜枠しか空いてなかったのかな(´・ω・`)?


 何にしても、主人公“いのり”や新米コーチの“司”など、それなりに感情移入もさせられてすでに先行きが気になっている(笑)

 今後を楽しみに視聴継続♪


 アニメ『空色ユーティリティ』第2話「スペシャルな友達」視聴。

https://anime-sorairo-utility.com/story/

 その空気自体は本当に緩い。

 でも、美麗な作画に、最初から上手く行かない“美波”のその様子を、全然単調に描かない…飽きさせない工夫や、“遥”のゴルファーとしてのレベルの高さやそれを維持する努力など、サラリと上手く差し込んでいる。

 上質な息抜きアニメとしては申し分なし♪

 視聴継続。

 彼女らの道行を、その最後まで見守りたい♪


 アニメ『全修。』第2話「死守。」視聴。

zenshu-anime.com

 相変わらずの、今期覇権候補アニメ♪

 キチンと主人公“ナツ子”のキャラ固めと立場の確立、手助けの動機、周囲の評価の変化が地味だけれども、それでも確実に足場として固められて行く。


 で、見せ場での“板野サーカス”♪


 私的には申し分ない出来に思う。


 微に入り細を穿つ。


 今期、一番高レベルでまとまっている、と思う。


 視聴に何ら不安なし。


 視聴継続♪


 アニメ『もめんたりー・リリィ』第2話視聴。

sh-anime.shochiku.co.jp

 うーん……(´・ω・`)

 第2話の急な鬱展開に嫌展開orz

 作画は相変わらず飛び抜けているけれど、すでに視聴本数過多の今期、わざわざこの手の視聴が苦しい“視聴者振り落とし系”の話を、わざわざ余裕の無い時間を割いてまで視聴する気はない。

 今期今作はここまでに。

 残念(´・ω・`)

 私は視聴対象外だったよorz


 石破総理やその周囲の言動を見ていると、やはり彼らは現状認識に甘さや誤りがあるのが良くわかる(ため息)


 さすがは党内左派で非主流派の面々(´・ω・`)


 緊縮増税負担増の、財務官僚らのこれまでの施策で疲弊する地方への予算バラマキは間違いではない。

 ただ、彼らの支持層たる高齢左派層におもんばかるあまりに、その他の施策が、これまで通り…安倍政権から続いた多くの施策を望む多くの支持層には嫌われている。


 目先の内閣支持が、数字どおりに選挙に反映されると思わない方が良い、それは確か。


 ぶっちゃけ、石破氏とその一派の嫌われ具合からすれば、これまでの消極的自民支持層が選挙で投票するだけの理由、その動機が足りていないのは明らかで、左派の内閣支持はあっても、彼らの多くは選挙で自民に投票する確率はさほど高くはない、と思う(´・ω・`)


 そこで、国民民主や維新案丸呑み。


 これでも、どうにか夏の参院選過半を維持できるかどうか、と思う。


 その危機感が、石破政権からは本当に感じられない。


 うーん……これはいよいよ、再び自民が下野するのも現実味が出てきた気がする(´・ω・`)


 立民が第1党は迷惑千万だなあ(遠い目)


 ではm(__)m

それゆえに934

『財務官僚と共に沈む(´・ω・`)?』

 気圧やや高目も、昼過ぎごろまで起き上がれず。

 相も変わらぬ花粉影響もあって、起き抜けから鼻水ズルズル。

 体調よろしからず、そそくさと買い物を済ませて帰宅。

 新番組アニメ『戦隊レッド 異世界冒険者になる』第1話「戦隊レッドと魔法使い」視聴。

isekai-red-anime.com

 原作漫画は未読。

 その存在も知らなかった。

 本編。

 もの凄く真剣に、異世界での戦隊メソッド…やり方、その方式を熱心に投入している。

 いちいち小技が効いていて良き(笑)♪

 すぐに行き詰りが見えそうも、割と続巻しているところから、きっと諸々で頑張っているんだろう(遠い目)

 笑えている内は視聴を続けたい♪

 視聴継続。

 面白くなると良いなあ(遠い目)


 新番組アニメ『ユーベルブラット』第1話「Durch bruch《突破》」視聴。

ubel-blatt-anime.com

 原作漫画は未読。

 題名は聞いたことがあるぐらいも、割に続巻されている人気作の模様。

 本編。

 あー(´・ω・`)

 復讐モノは嫌いではないが、どうにもアクションが肌に合わない。

 もう今期、すでに視聴本数過多で余裕もないので、今作はここまでにしよう(ため息)

 残念(´・ω・`)


 で、時事通信世論調査が出ました。

www.jiji.com

 『内閣支持、微増28.2% 国民民主、野党トップ―年収の壁「178万円」最多・時事世論調査』という記事。


 そっかー(´・ω・`)


 やはり常日頃、他の調査よりも10ポイントぐらい低い時事通信調査でも、今月は内閣支持率の上昇が見られたわけで、自民左派を含む幅広い左派層での石破内閣支持は明らか。

 ただ、政党支持率では自民下げもあり、選挙で内閣支持通りの結果が出るかは正直微妙なところかも?


 左派の支持を集めれば、必然的に右派の支持が離れるし。


 活路を見い出すとすれば、やはり、幅広い支持を得ている国民民主の「178万」を丸呑みすべきなのでしょう(遠い目)


 さて、現在の石破自民にそれができるかどうか(´・ω・`)?


 あるいは、さらなる地方を中心とした巨額予算のバラマキか。


 いずれにしても、党内の財務官僚一派…その下僕議員を押さえねばなりませんけどね(´・ω・`)


 ではm(__)m

それゆえに933

『それが年々ひどくなるばかり(ため息)』

 気圧はやや高目の割に、今日は昼過ぎまで起き上がれず。

 体調すぐれないのもあるが、どうにも年初から巡りが悪い(´・ω・`)

 何だかスッキリしないなあ(遠い目)

 新番組アニメ『FARMAGIA(ファーマギア)』第1話「戦乱の始まり」視聴。

anime-farmagia.marv.jp

 ゲーム原作未プレイ。

 その存在自体知らなかった。

 本編。

 前半パート視聴中に脱落orz

 私は視聴対象外でした。

 残念(´・ω・`)


 新番組アニメ『SAKAMOTO DAYS』第1話「伝説の殺し屋」視聴。

sakamotodays.jp

 原作のジャンプ漫画未読。

 題名は聞いたことあるけれど興味なく、それほどの人気作とも思っていなかった。

 本編。

 昨今のジャンプアニメとしては、それなりに力は入っているけれど、初回にして何か、私的にはちょっと期待から外れている(´・ω・`)

 一応、当面視聴は続けるけれど、切るときにはアッサリ切る気がしないでもない。

 そんな感じ(´・ω・`)


 新番組アニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』第1話「ギルドの受付嬢なので、平穏な生活をしたいと思います」視聴。

girumasu.com

 原作ノベルにコミカライズは未読。

 何か癇にさわれば即切りで臨んだ初回。

 グッと引き付けられるオープニングから集中させられて第1話を見終えた(笑)

 アニメ制作はCloverWorks。

 なるほど納得♪

 これはきっと面白くなるのだろう。

 視聴継続♪


 新番組アニメ『地縛少年花子くん 2』第1話「トイレの花子くん」視聴。

hanakokun.com

 原作漫画未読も、第1期は視聴完走した記憶。

 独特なタッチな作画はそのままに、第1期よりも格段に動きが良くなっている印象。

 寄る年波でボケた頭に、冒頭の第1期のおさらいがありがたい(笑)♪

 視聴継続。

 上質な“息抜き枠”として、その最後まで追いかけたい♪


 狗HK世論調査が昨日出ました。

www3.nhk.or.jp

 『石破内閣 支持39% 不支持40% 能登半島地震 取り組み評価は』という記事。

“石破内閣を「支持する」と答えた人は、去年12月の調査より1ポイント上がって39%で、「支持しない」と答えた人は2ポイント上がって40%”


 ふーん(´・ω・`)?


 やはり左派の多くに支持されている模様も、同時に、右派からは年末年始の言動その他で離れた層もある様子。


 内閣支持率で見る限りは、何と春ごろまでは持ちこたえるのかな(´・ω・`)?


 で、政党支持率

www3.nhk.or.jp

 『政党支持率「特に支持している政党はない」37.8% NHK世論調査』という記事。

 自民チョイ上げ、立民と国民民主がチョイ下げ、無党派チョイ上げ。

 共産チョイ下げは、前回からの調整の結果かもしれません(笑)

 自民は、補正予算と本予算での地方への予算バラマキ、で、年末年始の媚中言動で左派支持層が戻ったのかな?

 立民は年末年始の変わらぬ体質や言動に、従来マスコミへの露出面で国民民主と共に落とした形?


 まあいずれにしても、この調査自体がイゼンハ回答率50%超えていたものが、ここしばらく40%ソコソコになっているんですよね(´・ω・`)


 それだけ、以前よりもその信頼度は落ちている、というその証左。


 夏の参院選で、きっと、この調査がどれだけ実相と乖離しているかがわかるのでしょう(ため息)


 ホント、従来マスコミは役に立たないなあ(遠い目)


 ではm(__)m

それゆえに932

『すごく狭い内輪の事情で動く人か(ため息)』

 気圧高目で病み上がりも、どうにか午前中に起き上がる。

 今日は風はあれども日差し暖かく、陽当たりの良い室温も高目。

 心もとなくなった薬のストックを買い、そそくさと帰宅。

 新番組アニメ『ハニーレモンソーダ』第1話「君に出会えたから」視聴。

honeylemon-anime.com

 原作少女漫画は未読。

 その続巻の様子から、結構な人気作の模様。

 まあ、ひねたオッサンだけに視聴中も視聴対象外の圧が凄かった(笑)

 それでも一話通して視聴できるぐらいには、充分に手のかかったアニメ化と思われる。

 ただ、やはり私には視聴対象外作品。

 残念ながらここまでに。


 新番組アニメ『アラフォー男の異世界通販』第1話「見知らぬ森林」視聴。

arafo-tsuhan.com

 原作ノベルとコミカライズ未読。

 その存在自体知らなかった。

 本編。

 習作というよりは、低予算の省力アニメに近い感じ。

 話の筋としてはアリがちも、話自体は割合好み。

 どうにか一話通して視聴出来た。

 苦しくなったらアッサリ切りそうも、それまでは視てみようかな(´・ω・`)

 当座視聴継続。


 新番組アニメ『薬屋のひとりごと Season2』第25話「猫猫と毛毛」視聴。

kusuriyanohitorigoto.jp

 原作ノベルweb版とコミカライズは大体既読で、書籍は未読。

 Season1は履修済み。

 今さら何かケチづけることもない。

 現在時点のコミカライズで描かれた辺りまで駆け抜けるのだろう。

 視聴継続。

 その最後まで楽しみたい♪


 新番組アニメ『日本にようこそエルフさん。』第1話「おはよう、エルフさん。」視聴。

welcome-elfsan.com

 原作ノベルにコミカライズ未読で、その存在を知らなかった。

 本編。

 かなりゆる~い設定でアリがちも、それなりのアニメ化技術で十分に視聴には耐える出来に思う。

 ただ私の様なひねたオッサンは、本来きっと視聴対象外に思う。

 それでも、何か気になる出来ではあるかな(´・ω・`)?

 何か嫌になるまでは視てみようか。

 当座視聴継続。


 石破政権は中国重視…いや、いつもの媚中外交かな。

www3.nhk.or.jp

 『自公幹事長が中国訪問 7年ぶりに中国共産党と交流協議会へ』という記事。

 まあ、左派には人気の石破総理ですから、内閣支持率上げに必死なのかも知れません。

 JNN世論調査でも4割超えていましたから、そのテコ入れの意味合いが大きいのかも?


 ただ以下の記事でもそうですけど、

www3.nhk.or.jp

『石破首相 少数与党政権運営 “引き続き丁寧に合意形成図る”』という記事ですけれど、まあ、年末年始の言動を手のひら返ししたりと、とかく言動の軽さはいかにもな石破総理。


 信用できない。


 年始にそういう意見が多かったの確か(´・ω・`)


 まあいずれにしても、狗HK世論調査でどうでるか(遠い目)


 私的には、現時点で夏の参院選どころか、春までも持たない気がしていたり(´・ω・`)


 ではm(__)m

それゆえに931

『未視聴録画アニメが積み上がって行くorz』

 気圧高目で、何とか午前中に起き上がる。

 昨日は正月疲れか、久しぶりに体調を崩し寝込むorz

 昨日の投薬と寝こみが効いているのか、低調なれど、今日は昨日よりは随分とマシ(´・ω・`)

 新番組アニメ『魔法使いの約束』第1話「風が強くて、猫が騒ぐ」視聴。

sh-anime.shochiku.co.jp

 スマートフォン向けゲームアプリ原作で、当然未プレイ。

 一種の育成ゲームらしい。

 作画はとにかくキレイだけれども、見るからに、私の様なひねたオッサンは視聴対象外。

 早々に中途脱落するなど。

 残念(´・ω・`)


 新番組アニメ『花は咲く、修羅の如く』第1話「花奈と瑞希」視聴。

hanashura-anime.com

 原作漫画は未読。

 その存在自体を知らなかった。

 アニメ制作はスタジオバインド。

 作画演出は十分に高い水準だけれども、何か視ていて、一昔前の京アニ学園モノを彷彿とするような(´・ω・`)

 と思ったら、原作者が『響けユーフォニアム』の方らしく、自然、京アニを参考としたのかも(笑)

 まあそれはともかくも、まずまずの出だしなのは間違いない。

 きっと面白いんだろう♪

 期待して視聴継続。


 新番組アニメ『悪役令嬢転生おじさん』第1話「おじさん、悪役令嬢になる」視聴。

tensei-ojisan.com

 原作漫画は既読。

 異世界転生モノにありがちな習作とは一線を画し、存外に十分な力の入った第1話に好感♪

 そうそう、こんな感じで興味を掻き立てられた、と当時を懐かしく思い出すなど(笑)

 エンディングのマツケンサンバに思わず二ヤリ♪

 何ら先行きに不安なし。

 その最後まで追いかけたい。

 視聴継続。


 新番組アニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』第4期第1話「RYUSUI VS. SENKU」視聴。

dr-stone.jp

 原作既読も、最終第26巻は未だ積読のまま。

 この第4期がファイナルシーズンで、今期は第1クールらしい。

 余裕の無さにかまけて随分と視聴を避けてきた今作でしたが、今期、久しぶりの視聴をして見ると、随分とアニメとしてのレベルが上がっている。

 何よりも勢いがあり、その上でグッと引き込むパワーに溢れた初回でした♪

 これは今期、本数過多も視聴せざるを得ない(´・ω・`)

 さて、第2クールまでに最終巻の積読も解消せねば(遠い目)

 視聴継続。


 さて、私は比較的軽症段階で手当てできましたが、世間は、年末に予想されたように医療ひっ迫状態になっています(ため息)

www3.nhk.or.jp

 ちと古いですが『インフルエンザ患者数 現行の統計開始以降で最多に』という記事。

 この期に及んでなお、ワクチンマスク手洗いを中心とした予防を唱えることなく、ただ後手後手の泥縄状態の厚生労働省と、その下僕として、コロナやマスクを封印し続ける従来マスコミ。


 いやホント、役に立たない連中だなあ(´・ω・`)


 互いに緊縮増税負担増の財務官僚様の下僕として、すべての不利益は下々たる弱者へ押し付けてきたその結果(ため息)


 目先の予算をケチり、結果、それを遥かに上回る予算…医療費の増大に見舞われる、自公の官僚主導の政治的明らかな失敗と、それを自らの保身である整合性からも報道しない従来マスコミ。


 凄いですよね。


 誰もが目先の利得や保身に囚われて、こんなにも社会が歪んでしまっている(´・ω・`)


 コロナ禍で、ワクチンと手洗い、三密回避にユニバーサル…日常的なマスクで抑え込んでいたインフルエンザが、今再び猛威を振るっているわけで、ネットで野良有識者(医療関係者中心)が日本社会の退化を嘆くのもうべなるかな(遠い目)


 で、その政治的失敗を従来マスコミは一切、石破政権への批判には使わない。


 それだけ、左派の石破政権が大事、ということか(´・ω・`)


 歪んでいるなあ(ため息)


 ではm(__)m

それゆえに930

『さすがの左派政権、ただ言い張るだけ(´・ω・`)』

 気圧高目で、多少グダ付くも何とか朝から起き上がる。

 引き続きの花粉が地味に鬱陶しい(´・ω・`)

 午前中は日差しがあったが、午後になって曇って風が冷たく寒い。

 新番組アニメ『わたしの幸せな結婚 第2期』第14話「もう一つの久堂家」視聴。

watakon-anime.com

 原作ノベル未読で、コミカライズは何となく眺めている程度。

 第1期も頑張っていたけれど、第2期初回のこともあって気合は十分。

 冒頭、恐らく高価な洋服を購入した模様だけども、今期の最終回では、二人の幸せの表現としてダンス…クラシックダンスの前振りだったら良いなあ(遠い目)

 まあ、ひねたオッサンの妄想だけども(´・ω・`)

 それを楽しみにして視聴継続。

 面白くなると良いなあ(遠い目)


 新番組アニメ『天久鷹央(あまく たかお)の推理カルテ』第1話「Dr. Sherlock」第2話「青い血と竜の牙」視聴。

atdk-a.com

 現役医師のベストセラー作家・知念実希人の原作ノベル未読。

 初回第1話2話は書下ろし、らしい。

 作画演出は申し分なし。

 ストーリー的にやや突飛な印象も、何か目に見えておかしなところはない…と思う(たぶん)


 まあ、単に私の好みと外れているだけで、今作がベストセラーであることからも、これが現代風の医療推理ものなのだろう(´・ω・`)(たぶん)


 特に不可…気に入らないところはないけれど、それと同じく、特に強く引き付けられたところもない。

 私的には今期の中盤作かな?

 面白くなると良いなあ(遠い目)

 一応の視聴継続も、何か視聴が苦しくなったら意外にアッサリ切るかも知れない予感はある(´・ω・`)


 新番組アニメ『外れスキル《木の実マスター》 ~(食べたら死ぬ)スキルの実を無限食べられるようになった件について~』第1話「唯一の素材」視聴。

kinomimaster.com

 原作ノベルにコミカライズは未読。

 一話通して視られるぐらいには、一応クリアしているレベルの作画演出。

 異世界外れスキルもので、実はチートで成り上がる模様。

 まあアニメになっただけあって、一応先行きが気になる第一話。

 何か嫌気が差すぐらいまでは視てみるつもり。

 当座視聴継続。


 新番組アニメ『誰ソ彼ホテル』第1話「黄昏少女」視聴。

anime-tasokarehotel.com

 原作ゲームアプリは未プレイ。

 脱出系のアドベンチャー・ゲームらしい。

 一見して何というか…割とギリギリを攻めた感じの作画演出。

 逆に判断が難しい(笑)

 もうちょっと視てみようかな(´・ω・`)?

 切るときにはアッサリ切れそう。

 当座視聴継続。


 で、維新と自公との教育無償化が、ある程度の合意の目途が付いた模様。

www3.nhk.or.jp

 『与党と維新 高校授業料無償化 4月実施には課題 引き続き協議へ』という記事。

 まあ、後は今年4月から始めるか否か、辺りの駆け引きがある模様。


 それで自民の森山幹事長は強気なのかな(´・ω・`)?

www3.nhk.or.jp

 『自民 森山幹事長「103万円の壁」“財源確保策あわせ議論必要”』という記事。


 財源ねエ(´・ω・`)(ため息)


 税金の取り過ぎなのは既に明らかで、来年度の税収も、このままでもただでさえ上振れが明らかな上、減税が成れば、必然的にさらなる上振れが起こるわけです。


 まあ、財務官僚様の下僕として仕方のないことなのでしょうけどね(笑)


 その資質能力共に、これが現在の自民党政権の明らかな限界なのでしょうね(遠い目)


 宮沢税調会長の“税は理屈の世界”発言もそうですが、誰も…財務官僚一派に属する誰一人として、未だ役職停止中の玉木代表に対し具体的反論を述べていません。


 口を開けば壊れたレコードのように“財源財源”の一点張りで、玉木代表が旧Twitterでの財源論への反論は一切なし。


 凄いですよね、誰一人としてないんですよ(笑)


 ただ“財源がない”の一点張り。


 そりゃ、年明けから協議の日程すら決まっていないわけです。


 議論に負けることは目に見えているから。


 ホント、石破政権はどうしようもないですねエ(´・ω・`)(ため息)


 “丸呑み”以外に道はないのに。


 ではm(__)m

それゆえに929

『今更古い自民党に回帰されてもなあ(´・ω・`)(ため息)』

 新年、とっくに明けました、おめでとうございますm(__)m

 旧年中はお世話になりましたm(__)m

 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 せっかくの年明けも、未だ花粉の影響があってややウンザリ(´・ω・`)

 アニメ『火の鳥』第1話「黎(れい)明編 その一」視聴。

www.nhk.jp

 言わずと知れた往年の名作のリメイク。

 遠い昔に一部読んだ記憶。

 中途で脱落しましたけど(´・ω・`)

 一応視聴してみましたけれど、あえなく第1話途中で脱落orz

 やっぱり、私には合いませんでした(´・ω・`)

 今作はここまでに。


 新番組アニメ『Sランクモンスターの≪ベヒーモス≫だけど猫とまつがわれてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』第1話「エルフ娘と騎士の誓い」視聴。

behemoth-anime.com

 原作漫画は未読も、割と続刊している人気作の模様。

 一応、一話通して最後まで視聴出来たけれど、昨今では割と普通な異世界転生もの。

 特に強く引き付けられるものもなかったので、たぶん私は、きっと視聴対象外なんだろう(遠い目)

 今期も本数過多なので、今作はここまでに。

 残念(´・ω・`)


 新番組アニメ『メダリスト』第1話「氷上の天才」視聴。

medalist-pr.com

 原作漫画は、その存在は知っていたけれど余裕の無さから避けていて未読。

 シリーズ構成と脚本は花田十輝氏。

 さすがに作画演出、話の魅せ方にはそつがない。

 まあアニメになるぐらいだから、そもそも話も面白そうな予感がヒシヒシ伝わってくる、そんな上質な出来♪

 これは楽しみに視聴継続。

 期待したい♪


 新番組アニメ『空色ユーティリティ』第1話「スペシャルな出会い」視聴。

https://anime-sorairo-utility.com/story/

 アニメ制作Yostar Pictures作品。

 同社初のアニメオリジナル作品で、ゴルフを楽しむ3人の少女を描いた作品らしい。

 作画演出はかなり高品質で、もの凄く目に鮮やかで嬉しい作りに、まず心惹かれた♪

 いきなり初心者をゴルフコースへ連れて行くのはどうだろう?

 普通にショットはともかくも、たぶんグリーンのパットで相当苦しむ気がする(笑)

 まあとにかく始まったばかり。

 上質な息抜きアニメとして期待したいところではある。

 その辺りを期待して、視聴継続♪


 新番組アニメ『全修。』第1話「始線。」視聴。

zenshu-anime.com

 アニメ制作会社MAPPAのアニメオリジナル作品。

 アニメ業界でいう所の“オールリテイク”が題名。

 高品質な日常での前振り、異世界への転移転生からの溜め、そして怒涛のクライマックス!

 その高品質さに、思わず心をわしづかみされた(笑)

 もの凄い気合の入れ様に圧倒される(´・ω・`)

 今期の覇権候補♪

 期待して視聴継続したい(´・ω・`)♪


 新番組アニメ『もめんたりー・リリィ』第1話「正体不明の機械によって人間が消滅した街。ひとりぼっちのれんげは、機械と戦うことができる少女ゆりたちと出会い……色々あって廃墟3分割烹する!」視聴。

sh-anime.shochiku.co.jp

 アニメ制作会社は、『デキる猫は今日も憂鬱』や『好きな子がめがねを忘れた』で一躍注目されたGoHands、そのアニメオリジナル作品。

 前二作と同様に、作画は飛び抜けたレベルの高品質。

 ただ、話自体は滅びの予感が色濃い中での少女たちの奮闘と、笑いの中で美味しく調理…作中では“割烹”…して和気あいあいといただく話の模様。

 アクション含めて作画はトップクラス、それは間違いがない。

 ただ、どうにもひねたオッサン的に、話の内容には視聴対象外の圧をもの凄く感じる(´・ω・`)

 当座様子見して視るけれど、余裕がないのであっさりと切る予感がしないでもない。

 当面、視聴継続。


 新番組アニメ『この会社に好きな人が居ます』第1話「バレちゃいけない」視聴。

kaishani-sukinahito.com

 原作漫画は人気作の模様も未読。

 その存在すら知らなかった。

 で、あえなく前半で視聴脱落orz

 私の様なひねたオッサンは視聴対象外作品でした(遠い目)

 残念(´・ω・`)


 で、どうにも心の落ち着かぬ正月であったわけですけど、とにかく、石破総理が多くの人々から嫌われているのがわかった新年でした。

 多くの人々が“変化”を強く求めている昨今、その中で旧態依然とした体制の象徴そのものの石破総理と周囲のその言動が、事あるごとに癇に障ってどうしようもない雰囲気。

 まあ、その存在自体が、自民党内本来の“抵抗勢力”そのものであるわけで、外交や内政でこれまでの改革を従来の姿に戻そうとすれば、自然、それによって不利益を被る多くの人々からは嫌われますよね(ため息)


 マヂで岸田前総理、何で石破総理を選択したのやら(遠い目)


 とにもかくにも石破総理とその周辺、年末年始のその言動で、今年の夏の参院選での“大敗北ルート”をほぼ確かなものとした模様。


 まあ、低能な石破総理には、身近な範囲にしか前岸田総理同様に目が行き届かないのでしょう。


 いやホント、岸田前総理の外交や防衛でのその成果を、ただ一点、石破総理を選択したことですべて台無し(´・ω・`)


 去年とは別の意味で、本年もスッキリしない幕開けですねえ(ため息)


 ではm(__)m

それゆえに928

『マジで医療崩壊しそうな予感orz』

 連日の睡眠不足がたたったらしく、朝から起き出すも小一時間起き上がれずorz

 どうにも低調も、何とか年末の掃除を済ませた(´・ω・`)

 今日こそは早く寝るようにしたい(遠い目)

 アニメ『らんま1/2』最終第12話「必殺シャンプー」視聴。

ranma-pr.com

 『うる星やつら』に引き続いてのリメイク作品。

 制作はMAPPAだけあり、アクションはもちろんのこと、とにかく画面には手抜きなし。

 吹っ飛ばされたキャラも止め絵ではなく、原作高橋留美子先生の特徴的な“やられポーズ”で放射状に飛んでいく様など、感心するやら可笑しいやら♪

 もの凄く原作の味を尊重しつつ、今風のアニメ技術で丁寧に描かれていた。


 高橋先生の指示というよりも、これはやはり、MAPPA制作陣のリスペクトがそれだけ凄いのだろう(遠い目)


 そのかいあってか、第2期制作決定。

ranma-pr.com

 私的には懐かしく、そして、異様に上質な息抜きアニメ枠であったけれども、充分に現代っ子たちにも受け入れられている様は素直に一ファンとして嬉しい♪

 楽しみに第2期を待ちたい(遠い目)

 面白かった♪


 敗北ルートに入って先の見えた石破政権下、緊縮増税財務省の意向を受けて厚生労働省がやらかした模様(ため息)

 

 自己の保身のために、すべて不利益は下々たる民間に(´・ω・`)

 うーん……マジで自公政権は、いよいよ官僚頼り切りの制度疲労を起こして、次の国政選挙では大敗北を喫するのかも知れません(遠い目)

 組織票の立民が、先の衆院選議席を伸ばしたように、このままですと、再び立民が議席を伸ばしかねない(ため息)


 ホント、迷惑orz


 嫌な終わりですけど、皆様にはどうか善き年が訪れますようにm(__)m


 たぶん、本エントリーが今年最後の更新になると思います。

 ではm(__)m