『アレが居座る限り、自民に再生の道は開かない。ホント迷惑千万限りなし(´・ω・`)』
気圧は伸びないも、それでもここ最近では、まあマシな範囲。
今日は朝から起き出し、メンタルクリニックへ。
暑いorz
それでもここ大阪では、昨日までよりはマシ、という(ため息)
アニメ『その着せ替え人形は恋をする』第16話「あたしの体の事、全部知ってるんだ」視聴。
安定の一週間以上遅れ。
まあ、無理がたたったわけなんですけども、それでも、横にはなるが寝込むことは無くなった。
亀どころか蟻の歩みも、何とか寛解(かんかい)に向かってはいる模様(遠い目)
本編。
相変わらずのアニメスタッフらの愛…情熱の方向け具合が半端ない♪
まさに微に入り細を穿つ、渾身のアニメ化。
麗しの麗様導入なわけですけども、原作既読ながらも改めてドキドキしながら、気が付けばエンディング。
またそのエンディングが良い♪
もしかすると今期、かの堕天使ハニエル様まで駆け足するのかな?
原作が終わっていますから、もしかすると、もしかするのかもw
諸々期待して視聴継続♪
漫画『その着せ替え人形は恋をする』第15巻購読。
あー、終わっちゃったよ(´・ω・`)
まあ、あとがきにも書かれていますけれど、最初から最後までの流れを決めてから今作を始めたそうで、であるからこそ頑張れた部分もあったのでしょうし、また、それゆえにこそ、これ以上は~ということなのでしょう。
あくまでも趣味はシュミ。
本業は互いに別にあるわけで、趣味だからこそ勢い、制約のあるプロを時に越えたりもしたわけです。
まあ、わかな君は、さすがにコリゴリの様子ですけどw
これもあとがきですが、やはり今作、かなり意図して成長のための試練というか嫌展開、徹底的に排除していた模様。
まあ、これは人によりけり何でしょうが、私的にはそれで良かったように思います。
色々我慢しながら描くよりは、原作の福田晉一先生も描きやすかったんでしょうし、読み手としても、それゆえにこそ、それで良かった♪
みんなで幸せになりました。
ひとつぐらい、こんな物語…その終わりがあって良い♪
まあ、最後にどうしても叫ばずには居れなかった模様も、私的にはさもありなんw
アニメの篠原監督には、キチンと誤解なきように話すあたりが、またさもありなんw
実写ドラマがねえ(´・ω・`)(遠い目)
まあそれはともかくも大団円。
本当に楽しませていただきました♪
どうかお体お大事にm(__)m
次回作を楽しみにお待ちしていますm(__)m
で、居座り続けて“死なば諸共”な石破総理の記事。
『石破首相 戦後80年メッセージ 発表時期は来月以降を視野に検討』という記事。
スゲー、一ミリも信用できないw
ここ最近だけでも、言っていることが二転三転、かつ、チグハグw
現在進行形で、左派とねんごろな従来マスコミが生み出した、口先だけのマウスモンスター(´・ω・`)
確かなことは、この御仁を総理にいただいている限り、自民党への支持は確実に漸減し続ける、ということ。
浮かぶ瀬がないのだもの(´・ω・`)
もちろん、地方優先でも良いですから、補正予算、50兆50兆で計100兆規模の巨額財政出動でもぶち上げるなら別ですけど、そうなれば一変、財務官僚様の忠実な下僕たる従来マスコミが潰しにかかるでしょうw
かつて麻生安倍菅政権がそうであったようにね(遠い目)
ま、私ごとき鬱で凡愚なド外道を妄信する、は誤りw
ではm(__)m